お問い合わせ

資料ダウンロード

CASE STUDY

カテゴリー

すべて

ヒロック初等部

ミライタッチは説明装置ではなく、“思考の記録装置”としての黒板。子どもたちの学びは途切れることなく、続いていく。

詳しくみる

品川翔英中学校・高等学校

【導入事例動画】ミライタッチがあることで、子供の勉強意欲を高め、より多様な学びに対応することができるように。

詳しくみる

瀬戸内市教育委員会

全12校の小中学校で、電子黒板とプロジェクターを導入比較。使いやすさをスグに実感できたのはミライタッチでした。

詳しくみる

駿台梅田校

従来のムダな時間を省き、生徒を指導する時間を増やす。駿台が仕掛ける“新しい塾のあり方”を、ミライタッチで実現。

詳しくみる

鳥取県教育委員会事務局

教育現場でのICT機器活用促進のために、ミライタッチを活用したオンライン研修を実施。新たな課題と今後の挑戦とは。

詳しくみる

NHK学園高等学校

ミライタッチの導入・利用で再確認できたのは、広域通信制高等学校の強みと今後の可能性。

詳しくみる

東京都立鹿本学園

【特別支援学校の導入事例】ミライタッチで見て触って学ぶ、新しい学習を。子どもたちの可能性を拡げる、大きなきっかけに。

詳しくみる

横浜市立荏田南小学校

一度使えば分かる、電子黒板「ミライタッチ」の便利さ。授業準備の負担を減らし、子どもたちの意欲と教育の未来を変える。

詳しくみる

長崎県長与町教育委員会

教育現場にICTを導入することで、学力はアップするのか。その答えは、電子黒板「ミライタッチ」の活用が鍵を握る。

詳しくみる

学校法人森村学園

自分の考えを伝えやすく、他人の多様な考え方に寄り添える。ミライタッチがあれば、より“自分らしさ”を育める。

詳しくみる

琉球大学

教員志望の学生たちに、最新の教育ICT環境を実体験してもらうために。ミライタッチを使って新たな挑戦を。

詳しくみる

群馬県邑楽町教育委員会

遠隔コミュニケーションもミライタッチで実現。電子黒板「ミライタッチ」で叶える、理想の教育。

詳しくみる

神奈川県鎌倉市教育委員会

電子黒板があることで教室を拡張し、世界へとつなげる。これからの学びの中核に、ミライタッチを。

詳しくみる

青森県八戸市教育委員会総合教育センター

「学習者用端末×ミライタッチ」はGIGAスクール構想の実現で目指す「情報活用能力」育成のためのナイスタッグだと、断言できます。

詳しくみる

島根県松江市立 乃木小学校

どんな先生でも簡単に使いこなせるミライタッチ。先生の負担軽減、生徒の発表機会を増やすなど様々な効果を実感。

詳しくみる