使いやすさを追求した
操作性と簡単設計
2014年に発売を開始し、長年学校現場で愛されてきたシリーズ。誰でも簡単に使える簡単設計で、直感的な操作が可能です。



2014年に発売を開始し、長年学校現場で愛されてきたシリーズ。誰でも簡単に使える簡単設計で、直感的な操作が可能です。
誰にとっても使いやすいと感じてもらえるような「インクルーシブ電子黒板」をコンセプトに据えた製品。使用する先生・生徒が主役となれるような、操作性の良さを第一に考えています。
2014年に発売を開始したMIRAI TOUCHの人気モデル。直感的に使えるホワイトボード機能をはじめとした、授業で使える便利なソフトを複数搭載しています。
新構造モデルを採用し、ベゼル幅を旧モデルから50%スリム化を実現。本体の質量も約15%削減し、これまで以上にスタイリッシュなデザインになりました。
電子黒板から直接
クラウド・PC・
サーバーに
簡単アクセス
ホーム画面に
良く使う教科の
ショートカットを配置
対応ドライブ
Googleドライブ
OneDrive
GIGAスクール端末に対応した、マルチOSミラーリングソフトです。
先生・生徒のタブレット画面を簡単に電子黒板上へ投影することができます。
Bytello Share
普段使っているOfficeが
そのまま使える
会議ソフトZOOMを
アプリインストール
電子黒板上で
インターネット閲覧が可能
電子黒板専用の
アンチウイルスソフトを搭載
※ライセンスの有効期限は5年間です
型番 | M65CE2S | M75CE2S | |
---|---|---|---|
サイズ | 65型 | 75型 | |
解像度 | 4K(3840×2160) | ||
表示色 | 約10.7億色 | ||
輝度 | 450cd/m2 | 400cd/m2 | |
コントラスト | 4000:1 | ||
視野角 | 上下178° / 左右178° | ||
タッチ方式/点数 | 赤外線遮断検出方式 / 最大20点 | ||
保護ガラス | 厚さ4.0mm / アンチグレア(映り込み軽減処理) | ||
内部カメラ/マイク | ー | ||
入力端子 | VGA | 1系統 | |
HDMI | 4系統 | ||
ビデオ映像 | 1系統 | ||
音声 | 1系統 | ||
USB | 6系統(USB3.0×3系統、USB2.0×3系統) | ||
出力端子 | HDMI | 1系統 | |
音声 | 1系統 | ||
Type-C端子 | ー | ||
SDカードスロット | ー | ||
LAN端子 | 1系統 | ||
タッチUSB | 3系統 | ||
Wi-Fi/Bluetooth | IEEE 802.11ac/a/b/g/n準拠+Bluetooth4.0 | ||
スピーカー出力 | 前面(16W+16W)+サブウーファー(20W) | ||
外形寸法(幅×高さ×奥行)※mm | 約1488×897×86 | 約1710×1020×87 | |
VESA ※mm | 600×400 | 800×400 | |
重量 | 約39kg | 約54kg |